競合がわからない

Webマーケティングと
ホームページ制作が得意な会社ウィンクス

マインドセット

競合がわからない

中谷 佳正

WEBマーケティング職人
中谷 佳正
大阪officeより、、、

先日、とあるアンケートを見ていて、
変な質問がありました。

「競合がわからない」
って書かれてたんですね。

んなアホなって思ったんですが、、、

後からもしかしたら、
あり得る話かもしれないと思いました。

というのは、
経営者は自分のビジネスの顧客ではないことが
ほとんどですよね。

だから、顧客の視点になれなくて
実際に誰が競合なのかわかっていないというのも
あり得るのかと。。。

なので競合を簡単に理解する方法をお伝えします。

それは…

顧客の財布の中身を取り合う相手です。

それが競合。

つまり、ラーメン屋の競合はラーメン屋だけではなくて、
カレー屋とかコンビニも含まれるってこと。

ただ、財布の中身はお金なので、
お金を使うなら全部競合じゃないの?
と言われるかもしれません。

でも、実際は何かしらの予算で分かれているはずですよね。

だから細かく言えば、
同じ予算を取り合う相手が競合ってことになります。

デートの予算を例にするなら、
遊園地と映画館とレストランは競合になるってことです。

こんな感じで、競合がわからないと思ったら
顧客の財布の中身を取り合う相手と思えば楽ですね、、、

■WINKSオフィシャルページ
http://www.winks.jp/mailConsul/

WEBマーケティング会社・リスティング運営、ホームページ制作・ホームページ集客などホームページのお悩みならWINKS(大阪・東京)

この記事の書いた人

中谷 佳正

中谷佳正

CONTACT

僕たちの力を
試してみてください、、、。

WINKSに相談する

ダントツにマーケティングの上手い企業を目指す
マーケティングマニアのあなたから
ご相談いただけることを楽しみにしています。

このページのトップへ戻る