トークを磨く。
WEBマーケティング/ビジネス戦略コーチ
中谷 佳正
東大阪のスタバより、、、
トークを磨く。
僕も含め、
多くのビジネスマンは伝える技術を
もっと磨いた方がいいな〜と思うことがとても多い。
うまく話すのは多くの人ができているように感じるんですが。
歌でもそうですが、うまく歌える人は多い。なんとなく心地いい響きで
その場所はいい感じになるんですが、、、
表面上はいいけど、心には残らない。
一流の歌手はやはり感情を乗せてその感情ごと僕たちの中に飛び込んで来る。
セリーヌ・ディオンのコンサートに行った時に、
神経を生で触られているような感覚になりました、、、彼女との距離はおそらく
数百メートル離れていましたが、マイクを通してでも感情が伝わって来る。
自分が欲しい顧客層の人が心を動かせるトークを磨く。
その為には、その顧客層が日々感じていることに集中したい所です。
話をする量ではなく質を上げること。
その人が恐怖を感じていることは何か?
ワクワクすることは何か?
フラストレーションを感じていることは何か?
ここを理解しないと相手の中に入ることはできないですね。
人は見た目以上に人間らしいのかもしれない。
1コトでパートナーとして選んでもらえようになりたい、、、
いや、1コトも話さなくても仕事ができるような人でありたいですね。
あなたのトークはあなたが付き合いたいと思う人の感情を動かす事ができますか?
今日も素敵な1日を