WEBマーケティング/ビジネス戦略コーチ
中谷 佳正
インターコンチネンタルホテル東京より、、、
仕事が面白いと思える時。
今年は色々なチャレンジをするので
昨年よりも色々と不安定なスタートとなっていますが、
正直、こういう時の方が仕事が面白いなと、、、感じていました。
神経がビンビンする感じです。
裏を返せば、
順調にいっている時は面白くないと思っていたという事ですが。
これが僕の見落としていた部分かなと・・・感じる今日この頃。
自分の中で勝手に上手くいってると思い込んでいて
もっと改善して神経をビンビンに張ってやるべき事があったんじゃないかな?
という視点が抜けていた事に気づきました。
いややるべきだと感じていたんですが、そこまでできなかったという方が近いですね。
やはり志が足りなかったという事なんだと思いますが
僕の周りで圧倒的な成果を出しているチームや個人は、上手くいってる時に
さらに上手くいくように改善を繰り返している。
問題が発生している部分にフォーカスするのではなく
上手くいっている所に『より良くするためにはどうすればいいか?』を
常に考えているチームが、競合他社を出し抜いているわけです・・・
だから圧倒的な成果を出す会社は
目標数値より成果が高い時も、なぜ?目標より上ブレしたのか?
どのような要因で上手くいったのか?を検証している。。。
本当は成果を出せている時の方が
難しい仕事をしているので楽しい面白いと思えるんではないか?
少し僕の視点は甘かったなと。
今年は、『より良くするためにはどうすればいいか?』を考えて
仕事をしたいと。
今日も素敵な1日を