なぜ?某大手企業はコーチを付けたのか?
WEBマーケティング/ビジネス戦略コーチ
中谷 佳正
恵比寿のオフィスより
なぜ?某大手企業はコーチを付けたのか?
名前は伏せますが、
あなたも知っている、買い物したことがある
超大手企業の役員全てにコーチを付けたとの事ですした。
コーチとはコーチングする人の事ですが
コーチングというのは、人材開発の技法の1つで
対話によって相手の自己実現や目標達成を図る技術であるとされる。
相手の話をよく聴き、感じたことを伝えて承認し、質問することで、
自発的な行動を促すとするコミュニケーション技法だそうです(笑)
この会社の役員の経歴などを見ていても
ハーバード出身者など高学歴でとても素晴らしいキャリアを
持っている方々ばかりですがそんな優秀なビジネスパーソンでもコーチングを受けている
なぜ?そんな事が必要なのでしょうか?
どんな優秀な人でも自分の事は良くわかってないという事。
仕事に忙殺され、いろいろな事をしているうちに、本当に大切な仕事をする事を
忘れてしまうかもしれません。。。
体調管理を優先すべき時に、仕事を優先しているかもしれません。
自分の感情を抑える事が出来ないで、間違ったマネージメントをしているかもしれなし
思考しすぎて、基本的な目的を間違っているのかもしれません、、、
一人でやるとかなりのロスが出るという事。
チームでやるか、誰かにサポートしてもらう事がとても大切だと
本当はもうすでに成果を上げれるスキルや商品があるのに、きっかけがなくて
今のステージから上がれない人もいるのかもしれませんね。。。
ですので、、、毎回好評をいただいている単価3倍セミナーやります(笑)
https://www.winks.jp/nakatanijyuku_lp/designer.php
これに参加した人はもう次の日から成果が上がったなどという人もいます
お会いしたほとんどの人が、情報が整理されやるべき事が分かったという事を話してくれます
あなたもコーチを探してみませんか?
今日も素敵な1日を