長時間労働を自分に許すな。。。

Webマーケティングと
ホームページ制作が得意な会社ウィンクス

トップグレーディング, ノウハウ, マネージメント

長時間労働を自分に許すな。。。

中谷 佳正

WEBマーケティング/ビジネス戦略コーチ
中谷佳正
恵比寿のオフィスより

長時間労働を自分に許すな。。。

ある方から聞いたのですが
過去、自分が管理している部署に
小さなお子さんを持ったお母さんが配属になったらしく

子供の発熱やケガなどの病院、
幼稚園へのお迎えなどで欠勤したり遅刻・早退することが多かったそうです。

最初は参ったなーこれじゃ仕事にならないよと思っていたとのこと。

数ヶ月経って、彼女はどうなっていたかというと
他の誰よりも成果を出していたという話を聞きました。

それは短い時間でどれだけ無駄なことしないで、
仕事をこなすか、業務の改善、成果に直結する仕事だけを選んでやり
意味のない残業をなくし、集中して仕事をしていた訳です。

うーん。まさしくこれが仕事。

長時間労働を自分に許してしまうと、無駄なものが見えなくなる。

もちろん意味のある仕事を長時間することはいいのですが、
本当に無駄なことってありますからね。

先日もスタッフから、これを業者さんが3営業日以内に振り込んで欲しいと言っているので
お願いしますと言われたのですが、、、

いや。うちの支払いサイトは月末だから。
なぜ、その業者に合わせないといけないのか?理由を聞いて正当なものでなければ
こちらのルールに合わせてもらった方がいいですね。

無駄な仕事を作っていることに気づかないのは本当にもったいない。

もちろん長時間労働自体が問題ですねというつもりはありません。
イーロンマスクも週に100時間働くと言っている訳ですし、、、週に7日働いて1日14時間以上仕事をしていることになりますね。。。起きてる間ほとんど仕事です。

長時間労働を自分に許していませんか?それが本当に仕事と言えますか?

今日も素敵な1日を

P.S.僕が人間的に尊敬する、各分野のプロフェッショナルである先輩方が講師をされるセミナーに参加してみてはいかがでしょうか?

詳しくは以下のURLをクリックして資料を見てください^^

http://e-m-t.jp/wp-content/uploads/2017/08/roisemi_info.pdf

http://e-m-t.jp/wp-content/uploads/2017/08/roisemi_20170804.pdf

この記事の書いた人

中谷 佳正

中谷佳正

CONTACT

僕たちの力を
試してみてください、、、。

WINKSに相談する

ダントツにマーケティングの上手い企業を目指す
マーケティングマニアのあなたから
ご相談いただけることを楽しみにしています。

このページのトップへ戻る