WEBマーケティング/ビジネス戦略コーチ
中谷佳正
堺筋本町のカフェより
言葉をちゃんと持ちなさいって。
先日、
僕と同世代で圧倒的な成果を出している経営者と
二人でご飯を食べていたのですが、彼から言われた言葉が
とても面白かったのですが、自分が本当に何をやりたいのかを
正しい言語で持っている人は少ないというもの。
大きな利益を出したい、、、
会社をシステム化して安定させたい、、、
マーケティングのチームを会社で作りたい、、、
この他にも本を出版したいとか上場企業を作りたいとか、
そういう話をするんですが、本当にそれがやりたいのか?と聞かれると
うーん・・・となるってことですね。
そんなカッコいいことをやりたいと
本当に思っている人は少ないんじゃないかなということ
上場企業を作る!かっこいいですけどね、、、なんでそんな事がしたいのか?
自分の言葉で語れるまで落とし込む必要がある訳ですね。
なぜ?そんなことが必要なのか?
例えば、本当は家族を安定的に生活を送らせたいと思っている人が
上場企業を作りたいと思っていたとすれば、それは家族が安定的に生活を送れる
ということが手に入るのであれば上場企業を作るという手段でなくてもいいという事。
目的に対しての手段が変わってもいいという事ですね。
これはとても大切。
言葉をちゃんと持つ事で本当に自分がやりたい事が
見えてきて、充実したビジネスライフを送る事が出来るようになりますね
今日も素敵な一日を