おはようございます。
中谷佳正(なかたに よしまさ)です。
あるきっかけがあり
昨年から168日、毎日連続でトレーニングをしてます
10分〜15分くらいでできる腕立てと腹筋など軽めのトレーニングです。
軽いんですが毎日続けるのはめちゃしんどいんですね。スタッフやクライアントから何を目指しているのか?と聞かれるんですが、健康のためとかもあるのですが、何も目指していません(笑)理由は、、、
昨年ある理論を学ぶ勉強会に出た時に
講師の人が参加者に色々質問していました。
その中に人との約束を守っているの割合は何パーセントくらいか?と。
もちろん自分の感覚で答えないといけない訳ですが、パフォーマンスが高い人たちは80%以上ののところで手を挙げている印象でした。だんだん50%ってなったあたりから弱々しく手をあげる人が多くなってきた訳ですが。
それを見てハイパフォーマーらしき人たちはちょっと優越感を感じている雰囲気でした。でも次の講師の質問が出た時に、そのハイパフォーマーたちの多くが少し動揺したように見えました、、、
その質問はとてもシンプルで。では次に自分との約束を守っている割合は何%ですか?というものだったんです・・・あれほど自信満々に80%以上の時に手を挙げていた数人がなんと50%以下に下がったんです。僕も20%くらいで手を挙げました(笑)
そうなのです。自分との約束全然守れてないやーん!!ってなりました
僕は年始にいつも7つの項目の目標を紙に書いて設定しているんですが、年々書くことが少なくなっていることに気づいていたんです。しかも、守らなくてもイナフポイントの収入は稼げてしまう・・・
その時に、とても気付かされたんですね。あれ?
自分は小さくなってるんじゃないか?20代30代、
人との約束はもちろんだけど、自分との約束を守って今の実績を作ったんじゃないか?何?俺ってあぐらかいている?って。
だからもう一回、自分との約束を守ることを、簡単なことから始めようと思ってやりだしましたと言うのが理由です。
1年間続けるって。まだ半分も行ってないけですが、正直めっちゃしんどいです。子供や妻が風邪を引いている横でせっせとトレーニングしている。俺は何してるんだろうと(笑)
これと同時に色々なルールを作っていっています。
これを見ている人もハイパフォーマーの人多いと思うんですが、他人との約束を果たすだけでは、満たされないものがどんどん出てくるんです。
だから他人から与えてもらわないといけなくなってしまう。
自分自身で自分を満たすことが難しくなるということじゃないかと、その時に深く理解しました。だからキャバクラ行ったり、めっちゃたくさん食べたり、高価なものを身につけたりするんじゃないかな?
(もちろんビジネスのアピアランスとして良いものをつけるのはいいと思うのですが)
確かに僕の周りでバランスが取れている人は自分との約束をちゃんと守り続けている人だなと。
だからもう一度、自分との約束を守りたいと思っています。
皆さんもできてない僕と一緒にやってみませんか?
p.s.今年は元旦にお餅を9個も食べてしまいました・・・雑煮が好き過ぎる
中谷佳正