メンバー紹介/木下雅也|有限会社WINKS

Webマーケティングと
ホームページ制作が得意な会社ウィンクス

非常識なビジネスモデルや戦略が好きな
WINKSイチのアイデアマンでモテ男
持論『マーケの極意は乙女心を知ること』

マーケティング / ビジネスモデル再設計コーチ

木 下 雅 也Masaya Kinoshita

1988年、奈良県生まれ。23歳のときにDRMと出会い、マーケティングやセールスライティングの魅力に惹かれていく。これを仕事にしたい…!という想いで、後先考えずに24歳のときに独立。いわゆる金なしコネなし能力なしで、起業してスグにどん底を経験。家賃も携帯代も払えず、生まれて初めて母親に頭を下げ、周りの経営者さんたちからは仕事を恵んでいただき、ただただ恩返ししたい一心でマーケティングの仕事に深く従事する。

■ポジショニング戦略のエキスパートとして…
マーケティングに従事して8年。今では、数十業種以上、個人事業から100億以上の企業まで様々なクライアントに対してマーケティング/ビジネスモデルの再設計のサポートを行なっている。特に……
・ミッションや価値観に基づいた新規事業の立ち上げ
・No.2以下のスタッフを中心としたチームで売上が上がるマーケティングの仕組み作り
・TVや雑誌からオファーが殺到するようなユニークな商品開発
…などなど、ポジショニング戦略を軸として、マーケティング/ビジネスモデルの再設計を行うことで、中小零細企業を業界の異端児と噂されるような異端児企業に急成長させるサポートを行なっている。

■No.2のためのNo.2として…
時には経営者の右腕として、時には現場をまとめるマネージャーとして、時には現場の最前線に立つ職人として、企業を影で支え、大きく成長させるのはNo.2に求められる役割だと思います。ですが、企業に欠かせない役割や重責を担う傍、なかなか経営者やスタッフに評価されない苦しみも抱えているはず。僕自身も一企業のNo.2として、同じような悩みや苦しみを感じていました。そういった企業のNo.2に寄り添える理解者として、仲間として、パートナーとして、No.2の方々の自己実現をサポートしたいと思っています。

●年商2億4,000万円で数年横ばい状態。社長の営業力、人脈、売上に依存していた会社。
→スタッフを中心とした2つの新規事業を立ち上げ、スタッフの増員なしで3年間で年商10億円以上に。

●年商数百万円。創業したばかりで社長1人のアパレルブランド。
→TVや雑誌、有名百貨店からオファーが殺到し、常に2ヶ月以上の予約待ち。売上規模は毎年、倍々ゲームで急成長。

●スタッフ数十名、創業60年、4事業を運営する地方の老舗企業。
→事業と事業を繋ぐマーケティングの仕組み作りをサポート。ロイヤルカスタマー向けDMは反応率70%以上を叩き出すなど、仕組み作りに貢献。

●スタッフ100名以上、web集客の費用対効果が落ち込んでいた中小企業。
→毎年1,000万円以上掛けていた新規集客の広告対効果を6倍以上に改善するなど、新規集客のマーケティングシステムの再設計に貢献。

…などなど。秘密保持契約のため公開できない実績も複数あり。
今ある経営資源とより少ないリソースで事業を急成長させるマーケティングの再設計に情熱を注いでいる。

好きなことや趣味 / ヒトの複雑な欲求や乙女心に触れる事。あと美味しいお店探し、映画、ドライブ

メディア掲載

日本NO.1マーケティング会社のダイレクト出版株式会社発行ダン・ケネディのメソッドや戦略、DRMを日本で実践した事例を紹介する「ダン・ケネディ実践ニュースレター」に【DRM実践者インタビュー】として記事掲載~2017年1月号~
DRMで成果を出すために必要なマインドなど、本質的で原理原則の部分が語られています。インタビュアーは楠瀬健之さんです。

木下雅也 の記事一覧

記事はまだありません。

WINKSの使命

僕たちの力を
試してみてください、、、。

WINKSに相談する

新型コロナウイルス対策として、
お打合せが必要な場合はオンライン会議(Zoom等)や電話を積極的に利用しております。

ダントツにマーケティングの上手い企業を目指す
マーケティングマニアのあなたから
ご相談いただけることを楽しみにしています。

このページのトップへ戻る